アジアリーグ 2015-2016 引退/退団情報

随時更新

アジアリーグ・アイスホッケー 2015-2016 シーズンにおける引退/退団情報です


  • 2016/8/15 クレインズ: DF #55 秋本デニス選手はドイツの EHC TIMMENDORFER STRAND 06 へ移籍したことが発表されています。
  • 2016/6/17 アイスバックス: DF #21 カイル・ウォルトン選手との契約更新されず退団することが発表されました。
  • 2016/6/1 アイスバックス: 新シーズンの契約に合意した19選手が発表されました。
  • 2016/5/14 フリーブレイズ: DF #6 山田佑哉選手の引退が発表されました。
  • 2016/4/18 アイスバックス: FW #17 飯村選手の引退が発表されました。
  • 2016/4/12 イーグルス: GK #30 荻野選手とFW #38 石塚選手の退部が発表されました。合わせて、FW #14 大澤選手は、来シーズンは海外挑戦のためチームには在籍しないことも発表されました。
  • 2016/4/11 クレインズ: 退団選手会見のTwicastingライブ履歴を追加しました。
  • 2016/4/7 アイスバックス: GK #61 春名選手の引退が発表されました。
  • 2016/4/1 クレインズ: FW #8 今選手、FW #23 大澤選手、FW #30 春田選手、DF #55 秋本選手、FW #20 ウェイシー・ラビット選手、DF #22 ジェシー・クレイグ選手の退団が発表されました。

アイスホッケー・マガジン(2015-16(選手名鑑号))

価格:1,800円
(2016/4/9 23:17時点)
感想(0件)


3月までの更新情報

  • 2016/3/29 アイスバックス: FW #6 室谷選手の退団が発表されました。
  • 2016/3/25 チャイナドラゴン: FW #19 高橋選手の引退が発表されました。
  • 2016/3/24 アイスバックス: FW #72 カン・ユンソク選手の退団が発表されました。
  • 2016/3/19 フリーブレイズ: DF #5 今城選手、FW #11 池田選手、GK #50 木本選手の引退が発表されました。
  • 2016/3/9 フリーブレイズ: FW #19 キム・ストール選手の退団が発表されました。
  • 2016/2/26 アイスバックス: DF #7 福沢選手の引退が発表されました。
  • 2015/11/3 フリーブレイズ: FW #18 水内選手の退団が発表されました。

スポンサーリンク


日本製紙クレインズ

2016/8/15 秋本デニス選手はドイツへ

ドイツの EHC TIMMENDORFER STRAND 06 へ移籍

秋本選手のコメントサマリー

  • アジアで長くプレーしてきたが、今は世界に出て経験を積みたい。
  • ヨーロッパでもプレーできることを自分自身に証明したいし、助っ人選手として今シーズンにチームが良い成績を残せるよう最善を尽くす。

スポンサーリンク

EHC TIMMENDORFER STRAND 06 はドイツの3部リーグ相当のチームのようです

ドイツ・アイスホッケーリーガ(ドイツ語: Deutsche Eishockey Liga, 英語: German Ice Hockey League、略称DEL)
1990年代の冷戦となると、2部制に分割。ブンデスリーガ1部はDELとなった。

2016/4/11

会見の冒頭で、秋本デニス選手について竹内監督から「契約合意に至らず退団の運びに。海外でのプレーを希望している」と紹介がありました。この会見の時点で、秋本選手からは今後についてはまだ何も決まっていないとのコメントがあります。各選手からの主なコメントは、クレインズ・オフィシャルサイトにも掲載されています。

2016/4/1 DF #23 大澤選手, FW #8 今選手, FW #30 春田選手, DF #55 秋本選手, FW #20 ウェイシー・ラビット選手、DF #22 ジェシー・クレイグ選手


H.C.栃木日光アイスバックス

2016/9/18 春名・飯村引退セレモニー

2016/6/17 DF #21 カイル・ウォルトン選手

2016/6/1 19名の選手と2016-2017シーズンの契約で合意

これまでに引退、退団の発表がなかった選手のうち、#21 DF カイル・ウォルトン選手を除く19名の選手(2016-2017新入団選手含む)と新シーズンの契約に合意したとの発表がありました。

2016/4/18 FW #17 飯村選手

2016/4/7 GK #61 春名選手

2016/3/29 FW #6 室谷選手

2016/3/24 FW #72 カン・ユンソク選手

2016年の国軍体育部隊(サンム)に合格 / 2016年6月13日に入隊


Korea Hockey Central は、「サンムが来シーズンにアジアリーグに参加するかどうかは未定」と投稿を締め括っています。

2016/2/26 DF #7 福澤選手

アイスバックス#7福沢選手が引退セレモニーでチームメイトに胴上げを7回されました

レギュラーリーグ最終戦終了後、ホーム霧降アイスアリーナで、福沢選手の引退セレモニーが行われました。

アイスバックス#7福沢選手の現役最後の試合となったプレーオフ・ファーストラウンド第2戦、vs クレインズの試合開始直前

プレーオフ・ファーストラウンド,  vs クレインズ 第2戦に敗れてしまったことで、それが現役最後の試合となりました。


東北フリーブレイズ

2016/5/14 DF #6 山田佑哉選手



2016/3/19 FW #11 池田選手, DF #5 今城選手, GK #50 木本選手

2016/3/9 FW #19 キム・ストール選手

2015/11/3 FW #18 水内選手


王子イーグルス

2016/4/12 GK# 30 荻野選手, FW #38 石塚選手, FW #14 大澤選手

王子イーグルス Official Fan Site での発表です。GK#30荻野順二選手とFW#38石塚武士選手が今シーズン限りで退部。FW#14大澤勇斗選手は、来シーズンは海外挑戦のため、チームには在籍しません。

Hockey In Asia による「Another Legend」荻野選手のキャリア・サマリーです。

 

荻野選手は2001-2002 シーズンに王子に入団し、その後14シーズンを一貫して王子でプレーしました。2013-2014 シーズン、王子はゴーリーに負傷者が続出しましたが、それをカバーすべくフル回転で活躍したのは記憶に新しいところです。

 

2003-2004 シーズンに始まったアジアリーグで、その創設時メンバーとして王子で最も長くプレーしてきた選手の一人が荻野選手です。荻野選手の引退後、王子のオリジナル・メンバーでプレーを続けるのは、アイスバックスの斉藤毅選手、斉藤哲也選手です。

 

注) #7百目木選手も2003-2004シーズンから王子に在籍し、現役を続けています。

Asia League Ice Hockey 2003-2004 Individual Records


チャイナドラゴン

2016/3/25 FW #19 高橋選手


スポンサーリンク


アジアリーグ ページのトップへ