随時更新
アジアリーグ・アイスホッケー 2015-2016 シーズンにおける引退/退団情報です
- 2016/8/15 クレインズ: DF #55 秋本デニス選手はドイツの EHC TIMMENDORFER STRAND 06 へ移籍したことが発表されています。
- 2016/6/17 アイスバックス: DF #21 カイル・ウォルトン選手との契約更新されず退団することが発表されました。
- 2016/6/1 アイスバックス: 新シーズンの契約に合意した19選手が発表されました。
- 2016/5/14 フリーブレイズ: DF #6 山田佑哉選手の引退が発表されました。
- 2016/4/18 アイスバックス: FW #17 飯村選手の引退が発表されました。
- 2016/4/12 イーグルス: GK #30 荻野選手とFW #38 石塚選手の退部が発表されました。合わせて、FW #14 大澤選手は、来シーズンは海外挑戦のためチームには在籍しないことも発表されました。
- 2016/4/11 クレインズ: 退団選手会見のTwicastingライブ履歴を追加しました。
- 2016/4/7 アイスバックス: GK #61 春名選手の引退が発表されました。
- 2016/4/1 クレインズ: FW #8 今選手、FW #23 大澤選手、FW #30 春田選手、DF #55 秋本選手、FW #20 ウェイシー・ラビット選手、DF #22 ジェシー・クレイグ選手の退団が発表されました。
3月までの更新情報
- 2016/3/29 アイスバックス: FW #6 室谷選手の退団が発表されました。
- 2016/3/25 チャイナドラゴン: FW #19 高橋選手の引退が発表されました。
- 2016/3/24 アイスバックス: FW #72 カン・ユンソク選手の退団が発表されました。
- 2016/3/19 フリーブレイズ: DF #5 今城選手、FW #11 池田選手、GK #50 木本選手の引退が発表されました。
- 2016/3/9 フリーブレイズ: FW #19 キム・ストール選手の退団が発表されました。
- 2016/2/26 アイスバックス: DF #7 福沢選手の引退が発表されました。
- 2015/11/3 フリーブレイズ: FW #18 水内選手の退団が発表されました。
スポンサーリンク
日本製紙クレインズ
2016/8/15 秋本デニス選手はドイツへ
ドイツの EHC TIMMENDORFER STRAND 06 へ移籍
秋本選手のコメントサマリー
- アジアで長くプレーしてきたが、今は世界に出て経験を積みたい。
- ヨーロッパでもプレーできることを自分自身に証明したいし、助っ人選手として今シーズンにチームが良い成績を残せるよう最善を尽くす。
スポンサーリンク
EHC TIMMENDORFER STRAND 06 はドイツの3部リーグ相当のチームのようです
ドイツ・アイスホッケーリーガ(ドイツ語: Deutsche Eishockey Liga, 英語: German Ice Hockey League、略称DEL)
1990年代の冷戦となると、2部制に分割。ブンデスリーガ1部はDELとなった。
2016/4/11
会見の冒頭で、秋本デニス選手について竹内監督から「契約合意に至らず退団の運びに。海外でのプレーを希望している」と紹介がありました。この会見の時点で、秋本選手からは今後についてはまだ何も決まっていないとのコメントがあります。各選手からの主なコメントは、クレインズ・オフィシャルサイトにも掲載されています。
2016/4/1 DF #23 大澤選手, FW #8 今選手, FW #30 春田選手, DF #55 秋本選手, FW #20 ウェイシー・ラビット選手、DF #22 ジェシー・クレイグ選手
![]() |
CRAINS/クレインズ ブランケット 【アイスホッケーアパレル】チーム公式
価格:4,200円 |

H.C.栃木日光アイスバックス
2016/9/18 春名・飯村引退セレモニー
2016/6/17 DF #21 カイル・ウォルトン選手
アイスバックスは、ケビン・ミッチェル選手(DF #2)の入団が決定したのでお知らせします。なお、DF カイル選手は、契約満了に伴い、退団することになりましたので、
— H.C.栃木日光アイスバックス (@NIKKOICEBUCKS) 2016年6月17日
お知らせします。詳しくは、HP(https://t.co/ZxTYeSjIEQ)をご覧下さい。 #icebuccks
2016/6/1 19名の選手と2016-2017シーズンの契約で合意
これまでに引退、退団の発表がなかった選手のうち、#21 DF カイル・ウォルトン選手を除く19名の選手(2016-2017新入団選手含む)と新シーズンの契約に合意したとの発表がありました。
アイスバックスは、6月1日現在、’16-’17シーズンのチーム体制で、19名の選手と契約合意をしましたので、お知らせします!契約選手の詳細は、HP(https://t.co/nXs9quWKNi)をご覧下さい! #icebucks pic.twitter.com/C7ps58lXhA
— H.C.栃木日光アイスバックス (@NIKKOICEBUCKS) 2016年6月1日
2016/4/18 FW #17 飯村選手
バックスは、FW#17 飯村喜則選手が、現役引退、そして、5月よりチーム運営スタッフに就任することが決定しましたので、お知らせします。詳細は、HP(https://t.co/AI7LCAgDZs)をご覧下さい。 #icebucks pic.twitter.com/BceTVUJTJx
— H.C.栃木日光アイスバックス (@NIKKOICEBUCKS) 2016年4月18日
明治大学の先輩である飯村さん。本当にお疲れ様でした。 https://t.co/G7xOPmlI8u
— Masahito Suzuki 鈴木雅仁 (@suzuki_masahito) 2016年4月18日
素晴らしいプレイヤーであり、素晴らしい人間です。熱い魂を持ったホッケーマンの引退は寂しいですが、次のステージでの活躍を心から応援してます。 https://t.co/4cmMzc2JEp
— Tadahiro MURAI (@tadahiromurai) 2016年4月18日
[「語りべ」通信] Asia's Mr. GAME7 https://t.co/hPPRNigdBB
— IceHockeyStream .NET (@icehockeystream) 2016年5月13日
2016/4/7 GK #61 春名選手
バックスは、GK#61 春名選手が、今シーズン限りで現役引退することが決定しましたので、お知らせします。本日記者会見にて発表しました。詳細は、HP(https://t.co/sGqRTCBU7C)をご覧下さい。 #icebucks pic.twitter.com/Svjqey9c57
— H.C.栃木日光アイスバックス (@NIKKOICEBUCKS) 2016年4月7日
春名さん。
— Yutaka Fukufuji (@44fuji) 2016年4月8日
20年間の現役生活お疲れ様でした。
春名さんからは多くの事を教えて頂きました。
1シーズンでしたが、一緒にプレー出来て嬉しかったです。
本当にありがとうございました!! https://t.co/LxwzngYVRE
春名さんの引退が発表されましたね。
— ONO TAKAYUKI (@ICE_T8) 2016年4月8日
僕がルーキーシーズンの時に手本となる姿を背中で、または行動で見せてくれました。初対面のとき春さんが「東海大からなんて珍しいね!良い掘り出し物だね〜」と明るく振舞ってくれて緊張の糸がほぐれた事を今でも覚えてます。20年間お疲れ様でした!
[「語りべ」通信] Masahito Haruna to Announce Retirement https://t.co/nTezdrDoLO
— IceHockeyStream .NET (@icehockeystream) 2016年4月7日
誕生日が同じで一年後輩。お互い学生の頃フランソワのGKクリニックを通して知り合い、その後古河電工、アイスバックスでコーチしていた頃にゴールを守ってくれた、日本のホッケー史上に残るゴーリー春名がついに引退…感慨深いです。お疲れ様! https://t.co/BwyShspJFd
— Hiroki Wakabayashi (@coach_hiroki) 2016年4月8日
今まで多くのゴーリーの指導をしてきて、なぜ同じような身体能力、身体的資質があるゴーリーに、じわじわと差が出てくるのかを考えたとき、いつも思い出していたのが春名です。コーチに子守をしてもらうのではなく、自分で考え、学び、実践し、また考える思考能力と規律こそが春名の才能でした。
— Hiroki Wakabayashi (@coach_hiroki) 2016年4月8日
春名を教える中でコーチとして学んだこと、山ほどあります。この先日本のゴーリー育成に活躍して欲しいです。ありがとう、そして本当にお疲れ様!引退セレモニー、いつだろう?行きたいなぁ…#NIKKOICEBUCKS
— Hiroki Wakabayashi (@coach_hiroki) 2016年4月8日
Some good goalies were there for my camps in Japan this summer!
— Hiroki Wakabayashi (@coach_hiroki) 2015年7月25日
夏の思い出:レジェンド春名、軽井沢クリニックにまさかの「中学生以上クラス」で一般参加!これがプロの向上心! pic.twitter.com/W8e7MEeQCW
2016/3/29 FW #6 室谷選手
アイスバックスは、#6 室谷徹選手の退団が決定いたしましたのでお知らせ致します。本人のコメント等、詳細は、HP(https://t.co/uLjjbuIJO1)をご覧下さい。 #icebucks pic.twitter.com/2rQjkzyvoN
— H.C.栃木日光アイスバックス (@NIKKOICEBUCKS) 2016年3月29日
2016/3/24 FW #72 カン・ユンソク選手
2016年の国軍体育部隊(サンム)に合格 / 2016年6月13日に入隊
Report: Sangmu will not participate this year’s Asia League.
— Korea Hockey Central (@KoreaIHC) 2016年6月1日
Korea Hockey Central は、「サンムが来シーズンにアジアリーグに参加するかどうかは未定」と投稿を締め括っています。
2016/2/26 DF #7 福澤選手
福沢直哉選手(DF、背番号7)が今季限りで現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。本人のコメント、プロフィール等詳細はHP(https://t.co/474xdTM5Zk)をご覧下さい。 #icebucks pic.twitter.com/6BOJPaBnJZ
— H.C.栃木日光アイスバックス (@NIKKOICEBUCKS) 2016年2月26日
レギュラーリーグ最終戦終了後、ホーム霧降アイスアリーナで、福沢選手の引退セレモニーが行われました。
プレーオフ・ファーストラウンド, vs クレインズ 第2戦に敗れてしまったことで、それが現役最後の試合となりました。
東北フリーブレイズ
2016/5/14 DF #6 山田佑哉選手
山田佑哉 が2015−2016シーズンをもってフリーブレイズを退団します(現役引退)。本人コメント等はこちら https://t.co/RnH37GfkPg からご覧ください。#6 Yuya leaves #freeblades . pic.twitter.com/xUZK8l6Qyn
— フリーブレイズ(アイスホッケー) (@Freeblades) 2016年5月14日
お疲れ様でしたー。少し筋肉を休めて下さい。 https://t.co/0mCkr3cxp2
— NORITOSHI OHMACHI (@no21ri) 2016年5月14日
「山田選手お疲れ様でした!」https://t.co/POV7qeeBtm
— フリーブレイズ(アイスホッケー) (@Freeblades) 2016年5月17日
翔さん @shotana22 によりブログ更新されました!
大学で同期だった佑哉選手 @Yuya006 の引退について
そしてショートインタビューです。
先日、現役引退を発表された山田佑哉選手が今夜八戸を発ちます。先ほど八戸港フェリーふ頭でお話を伺うことができました。動画は明日公開します。 佑哉選手、本当に本当にありがとうございました。ご家族の皆さんもどうぞお元気で! pic.twitter.com/njoeeT2U6i
— 週刊フリーブレイズ (@weekly_fb) 2016年5月17日
2016/3/19 FW #11 池田選手, DF #5 今城選手, GK #50 木本選手
[Free Blades News] 週刊フリーブレイズ 今城和智選手&木本栄人選手編(Weekly Freeblades: IMAJO Kazutomo and KIMOTO… https://t.co/6PiPfbgAzP
— IceHockeyStream .NET (@icehockeystream) 2016年4月8日
2016/3/9 FW #19 キム・ストール選手
2015/11/3 FW #18 水内選手
王子イーグルス
2016/4/12 GK# 30 荻野選手, FW #38 石塚選手, FW #14 大澤選手
王子イーグルス Official Fan Site での発表です。GK#30荻野順二選手とFW#38石塚武士選手が今シーズン限りで退部。FW#14大澤勇斗選手は、来シーズンは海外挑戦のため、チームには在籍しません。
Hockey In Asia による「Another Legend」荻野選手のキャリア・サマリーです。
荻野選手は2001-2002 シーズンに王子に入団し、その後14シーズンを一貫して王子でプレーしました。2013-2014 シーズン、王子はゴーリーに負傷者が続出しましたが、それをカバーすべくフル回転で活躍したのは記憶に新しいところです。
2003-2004 シーズンに始まったアジアリーグで、その創設時メンバーとして王子で最も長くプレーしてきた選手の一人が荻野選手です。荻野選手の引退後、王子のオリジナル・メンバーでプレーを続けるのは、アイスバックスの斉藤毅選手、斉藤哲也選手です。
注) #7百目木選手も2003-2004シーズンから王子に在籍し、現役を続けています。
一時期の強い王子イーグルスは「土曜・春名、日曜・荻野」というゴールキーパーのローテーションが定番でした。二人とも今年で引退とは…寂しさを感じます。
— 篠田和之 (@shinodakazuyuki) 2016年4月12日
![]() |
【送料込み!HGSA50】スモークサーモン&瓶製品詰合せ【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
価格:5,400円 |

チャイナドラゴン
2016/3/25 FW #19 高橋選手
スポンサーリンク